土曜日も
予約可能ですご相談・御見積りは
無料ですわかりやすく丁寧に
ご説明します税に関するお悩みも税理士と
連携して対応藤沢にて
10年以上の実績
藤沢駅徒歩5分
ひなた司法書士事務所
営業時間 平日9時から17時
土曜日9時から11時(予約面談のみ)
定休日 日曜日・祝日
司法書士が外出、ご相談対応中のことがありますので、
事前のご予約をお願いします。
営業時間外の予約についてもお気軽にご相談ください。
司法書士は不動産登記、会社登記、相続、成年後見、遺言などの手続きを通じて、みなさんの暮らしに密接に関わっています。ひなた司法書士事務所は、お客様や地域社会に貢献できる事務所を目指しています。
相続・成年後見・遺言は皆様や、皆様の家族にとって、とても身近な問題です。
ひなた司法書士事務所では、藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市・平塚市・戸塚区などの湘南地域のお客様を中心として、
相続登記・成年後見の開始手続きの書類作成・成年後見人等への就任・公正証書遺言の文案作成などの業務に力を入れています。
ご家族がお亡くなりになるとその方の遺産について、相続人が相続手続きを進めることになります。相続財産は不動産、預貯金、
株式など様々な財産があり、手続きもそれぞれ進める必要があります。
相続を進めるには、ご事案により異なりますが、他の相続人と話し合いをして遺産分割協議書を作成したり、戸籍謄本を収集するなど、様々な手続きがあります。
また、借金などの負債があり、相続放棄を検討する場合は、期限内に手続きを進める必要があり、迅速な対応が必要です。
ひなた司法書士事務所では、ご依頼者様によりそれぞれ異なる相続について、わかりやすく手続き内容や進め方などをご説明し、
手続きを代行するなど円滑な相続をサポートいたします。
成年後見制度についても近年、重要性が増しています。高齢化社会、核家族化がすすみ、認知症の方や精神疾患のある方など、
ご自身での財産管理や介護、医療手続きが困難な方に代わり、成年後見人等が財産管理や介護医療面で支援する制度です。
また、成年後見制度には、「任意後見」という制度もあり、現在は問題ない方でも将来、判断力が衰えた場合に備えて、
あらかじめ信頼できる人物と将来の財産管理等について契約しておくという制度です。
ひなた司法書士事務所では、成年後見開始の申立て、任意後見契約書の作成、成年後見人、保佐人、補助人、任意後見人への
就任などを通じて、ご依頼者様のご支援をさせていただいております。
遺言は相続争いを予防したり、ご自身の意思を遺すという重要な制度です。遺言がないことで、
残された大切なご家族が面識がない相続人や険悪な関係の相続人と連絡を取らなければいけなかったり、相続手続きが多くなったりすることもあります。
ひなた司法書士事務所では、残されたご家族にお気持ちの伝わる遺言、相続争いを予防できる遺言の作成をご支援し、
また、遺言書の検認、遺言執行者の選任など様々な遺言の手続きをサポートしております。
株式会社や合同会社の運営上、役員が変わったり新しい役員が就任したときには役員変更、
本店の場所を移転したときには本店移転、会社の事業内容を追加したり変更したときには目的変更など、さまざまな登記が必要となりますが、
法律上、変更があってから一定期間内に登記手続きをする義務があります。
当事務所では、藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、平塚市、戸塚区などの湘南地域の会社様、個人事業主様を中心に、株式会社や合同会社の会社設立、
役員変更、本店移転、目的変更、増資、有限会社から株式会社への移行、解散手続きなどをはじめとして、
会社運営上よくある登記に特化して対応しています。
当事務所では、単に登記申請だけでなく、株主総会議事録や取締役会議事録、定款などの作成も行い、会社の登記手続きを
包括してサポートしております。また、税務が関連する場合には税理士とも協力して御社をサポートさせていただきます。
後で大きな問題になるようなことでも、事前に若干の知識があれば防げる問題も少なくありません。
そのようなことにならないためにも、まずはどんなことでもまずはお気軽にご相談いただきたいという思いから、相談料は無料となっています。
どんな些細な問題でもまずはご相談ください。
「自分でも悩みが整理できていない。」、「どんな手続きをしたらよいかわからない。」、「なにが分からないのか分からない。」など、
どんな状況でもまずはご相談ください。司法書士がお話を伺いながら、お悩みを整理し、解決に向かっての道筋を丁寧にご説明します。
無料相談の際、手続きをご依頼いただく前に、もっとも気になる費用の点を明確に提示します。司法書士の報酬とそれ以外にかかる実費などのご費用についても、
事前の無料見積もりによって、最終的な問題解決に至るまでどのくらいの費用がかかるのかしっかりとお伝えし、
安心してご依頼いただける体制を整えております。
また、当事務所では、司法書士業務上使用するご依頼人・関係者等の相談・依頼内容などの個人情報について、
個人情報保護に関する法令、その他の法律・規範及び倫理を遵守し、個人情報の管理・保護を徹底していますので、ご安心してご相談ください。
アクセスがよく、利用しやすく敷居の低い事務所を目指しております。
ひなた司法書士事務所は藤沢駅から徒歩5分ほどですので、藤沢、辻堂はもとより、JR東海道線をご利用いただければ茅ヶ崎市、鎌倉市、平塚市、戸塚区にお住いの方、
小田急江ノ島線をご利用いただければ、片瀬、鵠沼、湘南台、長後、大和などにお住いの方にもお気軽にアクセスいただけます。
藤沢駅北口から線路沿いを西方向に4分ほど歩いていただきますと、東横インホテルが見えます。当事務所は東横インホテルの道を挟んで向かい側にあるビルになります。
自衛隊の募集事務所があるビルで、「自衛官募集」の大きな張り紙が目印です。
「自分一人では解決方法が見つからない。」、「専門家の意見を聞いてみたい。」など様々なご理由でお話を伺う機会があります。
まずはお客様のペースでご相談したいことについてじっくりとお話しいただき、司法書士がしっかりとお話を伺います。
ご相談にお越しいただいた際、お客様のお悩みに適切なアドバイスをさせていただくのはもちろんですが、
当事務所をご利用いただいた場合の手続きの流れ、期間、ご費用の目安や見積もりなどをしっかりとお伝えします。
またご相談は、プライバシーに配慮し予約制、完全個別でご相談を伺っておりますので、ご安心してご依頼いただけます。
司法書士のおもな仕事は、不動産について相続、売買、贈与などで名義変更をする際に必要となる「不動産登記」の代行やその手続きに必要な書類の作成、会社を設立したり、役員を変更する際に必要になる「会社登記」の代行、債務整理や少額訴訟などの「裁判事務」、認知症の方の財産を守ったり、将来に財産管理に備える「成年後見業務」、遺言書の作成サポート、預金や株式などの相続手続き、供託など、身近な暮らしの手続きや法律トラブルを解決するお手伝いをしています。
司法書士は身近な街の法律家です。「誰に相談したらいいのかわからない。」「専門家に相談するのも大げさかな?」と一人で悩まず、司法書士にご相談ください。複雑な手続きを進めたり、問題を予防・解決するためのアドバイスとサポートをいたします。
司法書士の仕事は上記のとおりですが、弁護士は法律のプロフェッショナルで、特に交通事故や離婚問題、相続争いなどの裁判や訴訟、企業の訴訟や法務などに特化した専門家です。特に紛争がある場合、とても心強い存在です。
行政書士は主に行政庁に対する許認可の申請書類、市役所などの自治体に提出する書類の作成や、権利義務又は事実証明に関する書類の作成などの業務を行っております。
それぞれの専門家の特化分野もあり、費用も様々です。結論を先に申しますと、お客様のお悩みや問題に応じて専門家をご利用いただくのが一番です。
例えば、弁護士は法律に関するほとんどの問題を取り扱うことのできる法律の専門家ですが、すべての法律問題や法的手続きに特化しているわけではありません。土地の合筆や分筆などはその専門家である土地家屋調査士がその分野に特化したスペシャリストですし、税務に関しては税理士が、権利の登記申請は司法書士がスペシャリストです。
当事務所では、税務は税理士、大きな訴訟は弁護士、許認可関係は行政書士、合筆、分筆などの登記は土地家屋調査士など、関連する専門家と手を取り合い、お客様をサポートしております。